PR

介護の合間にできるポイ活!義母と一緒に始めたら、スマホ活用&節約にもなった話

介護

最近、義母と一緒にポイ活を始めました。 最初は「スマホは電話とLINEくらいしか使えない」と言っていた義母ですが、「アンケートに答えるだけでポイントが貯まるなら、やってみる!」と意外にも前向きな反応。

やってみた結果…

✔ スマホを触る習慣がついた

✔ お小遣いが貯まるのが楽しい

✔ 「今日はどんなアンケートがあるかな?」と脳の活性化にも

この「ポイ活」、介護の合間にできるだけでなく、高齢者のスマホ活用にもめちゃくちゃおすすめなんです!


ポイ活って何?買い物しなくても貯まるって知ってた?

「ポイ活」と聞くと、「買い物でポイントを貯めること」を思い浮かべる人が多いですよね。

実は、買い物をしなくてもポイントを貯める方法があるんです。

それが、アンケートモニター! 企業が消費者の意見を集めるためにアンケートを実施し、それに答えることでポイントが貯まる仕組みです。

つまり、スマホがあればいつでもどこでもお小遣いが貯まる!

✔ 通勤・通学のスキマ時間に

✔ 家事や介護の合間に

✔ 義母の昼寝中に


介護する側・される側のW登録でダブルでお得!

義母と一緒にポイ活を始めて気づいたのは、「2人でやると貯まるのが早い!」ということ。

✔ 私 → 介護の合間や夜寝る前にポチポチ ✔ 義母 → テレビを見ながらポチポチ

「お互いどれくらい貯まった?」なんて話しながらやるのも、ちょっとした楽しみになりました。

しかも、貯めたポイントは…

dポイントや楽天銀行に交換して、スマホ代の節約に!

Amazonギフト券で日用品を買う!

仮想通貨(コインチェック)に交換して、ちょっとした投資にも!?

「これなら、無理なく続けられるね!」と義母も楽しみながら続けています。


ポイ活は節約だけじゃない!スマホを活かして脳トレにも?

義母が毎日スマホを触るようになったことで、意外なメリットが。

✔ 「今日はどんなアンケートがあるかな?」とチェックする習慣がついた

スマホを触ることで、自然と操作にも慣れた

指を動かし、文章を読むことで脳の活性化にも!

「前よりスマホが使えるようになったし、いい刺激になるね!」と義母も満足。

これはまさに、「節約+スマホ活用+脳トレ」の一石三鳥!


ポイ活の始め方(簡単3ステップ)

💡 まずは1回試してみるだけでOK! 「スマホでちょっとポチポチするだけで、本当にポイントが貯まるの?」と思うかもしれませんが、試しに1回やってみると意外と楽しい!

✔ 大金を稼ぐわけじゃないけど、「ちりつも」で気づいたらお小遣いに♪ ✔ 一緒にやると、意外と「今日はどんなアンケートがあるかな?」って楽しみに!

1️⃣ サイトに登録する
 → メールアドレス or ソーシャルアカウント(Yahoo・Google・LINE)で無料登録!
 → 私はヤフーで登録しましたが、他のアカウントでも簡単にできます!

2️⃣ アンケートに答える
 → スマホやPCで届いたアンケートにポチポチ回答するだけ!

3️⃣ 貯まったポイントを交換!
 → dポイント、楽天銀行、Amazonギフト券、仮想通貨(コインチェック)などに交換OK!

「こんなに簡単ならできそう!」と思ったら、まずは試してみてください♪

🔹 マクロミルに登録する

高齢者がポイ活を始めるときのワンポイントアドバイス 💡

「最初は一緒にやってみよう!」一緒なら安心感UP♪
「スマホが苦手なら、まずはパソコンの大きな画面で一緒に試してみるのも◎」
「文字が小さい…」ってなったら、スマホの「文字サイズ調整」を活用しよう!


ポイ活を楽しむコツ

ポイ活を楽しむためのちょっとしたコツも紹介しておきます!

他社に比べてアンケートの数が多め! だからコツコツ貯めやすい
人気のアンケートは早い者勝ち! 通知をONにしておくとチャンスを逃さない
すぐに大金が貯まるわけじゃないので、気楽にコツコツが大事
「今日は面倒くさいな〜」って日はやらなくてOK! 自分のペースで続けるのが一番♪


まとめ:介護の合間にポイ活、意外と楽しくてお得!

ポイ活って、買い物だけじゃなくアンケートに答えるだけでも貯まるって知らない人も多いですよね。

介護する側も、される側もスキマ時間にできるスマホに慣れるきっかけになる貯めたポイントはスマホ代や日用品に使える楽しみながらちょっとした脳トレにも!

「ちょっと試してみようかな?」と思ったら、まずは1回アンケートに答えてみるだけでもOK! 今なら登録キャンペーンでボーナスポイントがもらえることもあるので、早めに始めるのがお得♪

🔹 スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

日々をふわっと楽に。
レモル
レモル

はじめまして、レモルです。

家族の介護をしながら、「ラプレビ™(Lazy Prep Beauty™)」をテーマに、
“ズボラでも続けられる美容習慣”と、“介護をラクにする工夫”を発信しています。

「ラプレビ™」は、
「気負わずに(Lazy)、ちょっと仕込んで(Prep)、未来の自分をラクにする美容(Beauty)」 という考え方。

✔ 夜のうちにちょっと仕込むだけで、朝ラクになる!
✔ 完璧じゃなくていい、できることだけ続ける!
✔ 美容は自分のため。少しの工夫で、未来の自分がラクになる!

介護の日々は想定外の連続。
でも、ちょっとの工夫で心にゆとりが生まれることもあります。

だからこそ、
「介護中でも美容を諦めない」
「未来の自分のために、今できることを仕込む」

そんな前向きなヒントやアイデアをお届けしています。

介護をしながらでも、自分自身を大切に。
小さな楽しみをプラスするだけで、自然と笑顔が増える。

一緒に「ラプレビ™習慣」で、未来に向けてゆるやかに前進しましょう!

レモルをフォローする
介護節約
レモルをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました